03-5326-3484

受付時間 10:00~17:00(平日)

  • ホーム
  •  >
  •  採用されるポイント

採用されるポイント

 

弊社では、これまで多数の司法書士事務所の採用に携わってまいりました。書類選考・面接への同席を行い、採用側である先生方の本音を伺ってきました。本ページでは、選考時に気を付けるべきポイントを書類編、ビジネスマナー編、面接編に分け解説いたします。注意すべき点を事例と合わせながら列挙しました。転職・就職サポートページと合わせて、参考にしてみてください。

 

 

無料書類添削・模擬面接

 

 

書類編

履歴書、職務経歴書は、面接において自己をPRするためのプレゼンテーション資料です。
司法書士資格者の場合、資格を取得したことで知識は問題ないと判断をされますので、より人柄を重視する傾向にあります。そのため、学歴や職歴だけではなく、趣味などの項目も一つ一つをしっかりと見ています。
ここでは、応募書類において注意すべき事項を記載いたします。書類作成時の参考にしていただければ幸いです。

履歴書の写真

写真の印象は非常に大事で、書類選考を左右する重要な要素です。いいイメージを持ってもらうことで、書類の通過率が変わってきます。スーツを着用した状態で撮ることはもちろん、姿勢が崩れていないか、目つきが悪くなっていないかという点にも注意をしましょう。最近はスピード写真の画質もきれいになってきておりますが、できれば写真館などプロに撮ってもらったものを使用しましょう。

丁寧に字を書くこと

最近では、PCで作成したものを印刷する、メールにて書類を添付するという機会が増えましたが、直筆の履歴書の提出を求められるケースもあります。その際に見ているポイントとしては、「字が丁寧にしっかりと書けているか」という点です。達筆に越したことはないのですが、しっかりと書けているかがポイントとなります。字に自信がない場合でも、楷書で丁寧に書きましょう。

趣味・特技欄の記載の工夫

司法書士事務所は企業に比べ、人数が少ないため、スキル以上に人柄を重視する傾向にあります。
面接では、応募者の人柄を知るため、趣味や特技の欄を見ています。先生と趣味が合い、話が盛り上がれば、採用に傾くこともありますので、是非工夫をしたい項目です。
(例)趣味が読書の場合、「読書(主に歴史小説)」といったように、話題のきっかけになる記載が望ましいです。

志望動機欄

できる限りオーソドックスで簡潔な内容で記載をしましょう。また、内容を考える際に、「事務所への貢献」という切り口で考えてみて下さい。その上で、謙虚な姿勢を打ち出すとより印象が良くなります。「勉強で得た知識をより明確にするため、実務を経験したい」といったような内容はあまり好ましくありません。

文章が簡潔にまとまり読みやすい

これまでの経歴や自己PRといった文章が適度な分量で書かれ、まとまっていて読みやすいと好印象です。文章をまとめる構成力、端的に相手に伝えられる論理力が試される部分でもあります。「■」や「●」、「・」といった記号を用いて、文章をまとめると効果的です。

 

 

 

<注意すべき事項>

ケアレスミスに注意

誤字脱字はないか、フォントの種類がバラバラ、大文字・小文字が混在していないかなど注意しましょう。また履歴書・職歴書で西暦と邦歴が混在し、数字が間違っている等のミスにも注意しましょう。司法書士事務所は書類を扱う仕事になりますので、応募書類に関しては、注意深く見られていることを意識してください。修正液を利用するのは厳禁です。

連絡先のメールアドレスについて

不適切な内容、または幼い印象を与えてしまうアドレス名ではないか、注意しましょう。アドレスの印象ひとつで評価を下げてしまう可能性があります。

 

司法書士事務所の履歴書・職務経歴書の書き方はこちら

 

LINE友だち追加で履歴書と職務経歴書のひな形プレゼント

 

ビジネスマナー編

面接前にビジネスマナーをチェックしましょう。面接対策をしても、ビジネスマナーがしっかりとしていないと仕事への適性を疑われてしまいます。基本をしっかりおさえ、面接へ臨みましょう。

名刺の受け取り方

名刺の受け取りは、司法書士として就業をするにあたり、非常に重要なビジネスマナーです。
名刺交換が拙いと社会人として未熟とみられてしまうだけではなく、信頼を失ってしまう可能性もあります。また、クレームにもつながりかねません。
そのため、面接時にも見られているポイントとなります。しっかりとおさえておきましょう。

名刺入れ

名刺入れは金属製のものではなく、革のものを使用することが望ましいです。面接前に準備しましょう。

名刺を受け取る際

両手で受け取ります。その際に、「頂戴します」と言って受け取ります。

名刺の置き方

自身から見てテーブルの左側に置きます。いただいた名刺は、名刺入れの上に置きます。

名刺をしまうタイミング

面接が終わった際に、名刺入れにしまいます。名刺入れがない場合は、手帳などにしまいます。財布やスーツのポケットにしまうのは好ましくありません。

バック

司法書士はたくさんの書類を持ち運びます。そのため、A4のファイルが入るサイズのビジネスバックを用意してください。ナイロン製や革のものが望ましいです。カジュアルなもの、ショルダーバック、ブランド品で華美なものは避けましょう。

面接編

書類選考が通りましたら面接となります。
選考においては、これまでの経歴よりも面接での印象が合否を左右します。司法書士は接客要素が強い仕事のため、基本的なビジネスマナーが備わっているか、応対に問題がないかという点を重視するためです。
話す内容も重要ですが、「面接に臨む姿勢」が何より大切です。良い印象を持ってもらえるよう、しっかりと対策をしましょう。

清潔な身なり

スーツやシャツに皺はないか、靴は清潔でかかとが減りすぎていないか、香水の匂いは強すぎないか、タバコの匂いはしないか、派手な装飾品はつけていないかなど、基本的な部分ですが、意外にできていない方が多くいます。家を出る前にチェックしましょう。

しっかりと挨拶をすること

面接では初対面の印象が非常に重要です。その印象で面接がうまくいくか、いかないかが決まってしまいます。まずは冒頭に、面接いただいたお礼の言葉と自分の名前をお伝えしましょう。
(例)「●●と申します。本日はお忙しい中、面接の機会をいただき、誠にありがとうございました。」

所作

姿勢に気を付けましょう。背筋を伸ばし、胸を適度に張るようにしましょう。猫背の方は特に意識をしてください。椅子に座る際は、背中と背もたれの間に少しスペースを作り、深く腰掛けないようにします。

経歴の説明はわかりやすく、簡潔に

履歴書、職務経歴書に沿った内容で、時系列にまとまっており、わかりやすいと非常に良い印象をもってもらいます。経歴の説明は自身のプレゼンテーションの場であり、コミュニケーション能力を見られていますので、しっかりと準備をしておきましょう。
また、社会人経験がある方は、これまでの経験職種や業界特有の専門語は使わず、わかりやすく噛み砕いた内容で伝えましょう。また、話が長くなり過ぎる傾向にありますので、2,3分程度で簡潔に説明できるよう、事前にまとめておくと良いでしょう。またその際に、履歴書、職務経歴書の補足説明があると尚良いでしょう。

素直であること

素直な回答をする方は好印象です。質問に対して、わからないことはわからないとはっきり言うなどした方が賢明です。これは、クライアント対応を任せた際に、「わからないことに対して、いい加減に答え、クレームになることはないだろうか」といった視点で見ています。

質問

質問が無いのは印象が良くないだけでなく、仕事への意欲を疑われてしまいますので、積極的にしましょう。内容としては、業務に関することが望ましいです。「入所後、どのような業務を担当するか」、「入所までに学んでおくべき知識、読んでおくべき書籍はあるか」といったような、前向きな内容にしましょう。待遇面や残業に関する質問が多いと、就業意欲を疑われてしまいます。気をつけましょう。

面接後

面接後には会釈をし、お礼をしっかりと言いましょう。「本日はお時間をいただき、誠にありがとうございました。」といったような内容です。近くまで見送ってもらった場合は、先生や採用担当者の姿が見えなくなるまで、その場を動かない方が無難です。また、名刺をもらった場合、お礼のメールをするとより好印象になるでしょう。

 

 

 

<注意すべき事項>

携帯電話

面接中に着信音が鳴るのは、非常に印象が悪くなります。面接前に切っておきましょう。また、面接結果の連絡は携帯電話に来る事が多いと思われますが、コール音がメロディーコール等、音楽が流れるものについても、よい印象をもたれない可能性がございます。事前にチェックしておきましょう。

前職や現職の悪口を言う

退職理由を尋ねられた際に、所長や事務所の悪口に終始してしまうことが見受けられますが、非常に印象が悪くなります。また、特に現職中の方は、所内の秘密を漏らしてしまうことがないよう注意しましょう。

面接対策が足りず、回答が曖昧になる、話しが長くなる

現職中の方に多く見受けられるのですが、面接対策が充分でないために、面接に進んでもあいまいな回答に終始してしまうことがあります。伝えたい要点をまとめきれていないため、話しが長くなりがちです。こういった受け答えが続きますと、コミュニケーション能力を疑われてしまいますので、注意が必要です。

 

司法書士事務所の面接対策はこちら

 

 

 

 

 

司法書士事務所への就職・転職については、お気軽にご連絡ください

 

03-6256-9822

無料 就職・転職サポートのお申し込み


株式会社リーガルブライト

〒163-1030
東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワーN30階
電話番号:03-5326-3484

プライバシーポリシー

Copyright©Legal Bright Inc All Rights reserved.